作家:宗像 道子(こんぺいとう) 登録日:2018年7月11日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:40人程度 / 上映時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:人形劇
◆テーマ:大きな不幸に出会った友だちを、クラスの仲間ではげまそう。
◆あらすじ
転入生「やま」が描いた鹿の目が青いことから、「青い目の鹿物語」が語られる。やまの母が亡くなり、妹と二人きりになったやまを励ましたいとクラスの皆は、手紙を書こうと立ち上がる。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/15IZ1EB_u6uTpF4a0-k6pHnMvDBTAE0TX/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:宗像 道子
演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
日本児童青少年演劇協会会員
元川崎市小学校教員 元川崎市児童文化研究会会員
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:宗像 道子(こんぺいとう) 登録日:2018年7月11日
対象学年:小学校低学年 / 出演人数:20人程度 / 上映時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:創作ファンタジー
◆テーマ:習慣がちがっても、仲間として受け入れ、助け合うことで、新しい大切な世界が始まる。
◆あらすじ
帽子の町のベレーが、エプロンの町に迷い込む。スパイだと追い出されるベレーを、エ
プロンの子ども達が助け、帽子の町に送り届け、ベレーも自分を取り戻すことが出来た。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1HFHaXa6ZZh45u0FX43oiQUUwEFJMwRiT/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:宗像 道子
演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
日本児童青少年演劇協会会員
元川崎市小学校教員 元川崎市立小学校児童文化研究会会員
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:中山 直尚(こまの会) 登録日:2018年6月3日
対象学年:小学校中〜高学年 / 出演人数:5~10人程度 / 上映時間:約15分 / 楽曲:なし
カテゴリ:舞台劇
◆テーマ:空想お笑いハチャメチャ劇
◆あらすじ
夏休みに太郎は家族で近くの海水浴に行くが、そこで大きな波に飲み込まれて溺れてしまう。
気が付くと、そこはなぜか太郎があこがれていたハワイ(波愛)。
ハワイが日本の波愛だったら...という空想お笑いハチャメチャ劇。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1HrUbTSV5mT2JiiJFg_4R1z9DnoOSAyoH/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:中山 直尚
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
学生時代からこまの会同人だった妻との結婚を機にこまの会同人に。
民間企業の会社員で、教育現場には携わっていないが、十数年の月例会での経験を踏まえ、初のオリジナル作品である本脚本の他、脚色作品を数作制作。
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:塚田 理恵(こんぺいとう) 登録日:2018年7月11日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:60~80人程度 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:歌で綴る舞台劇
◆テーマ:歌を通してお年寄りとふれあうことができる劇
◆あらすじ
春夏秋冬、季節おりおりの歌を合唱・合奏で表現する。季節をイメージさせる短い劇を
入れながら、高齢者に呼びかけいっしょに歌ったて楽しむ。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1-zSMYz5xWqudstyajmWKqtH0q3SINiMp/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:吉川 由香子
東京都公立小学校教諭
日本児童劇作の会会員
演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:林 久博(こんぺいとう) 登録日:2018年7月11日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:6人程度 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:朗読劇
◆テーマ:悲しい性を知りつつ懸命に生きる一匹のメスのミノムシと、それを温かく見守る回りの友情
◆あらすじ
メスのミノムシのみのりは一生を蓑の中で終えます。それを知らないオスのミノムシの
けんたは外で遊ぼうと誘います。やがて事実を知ったけんたは後悔しますが、改めて与
えられた環境のなかで懸命に生きようとする。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1p0bP7lgAWAqeU1NNYJXQgBStZs4-2gOl/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:吉川 由香子
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
日本児童青少年演劇協会会員・演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
元東京都小学校教員・元関東短期大学講師
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:藤倉 秀明(こんぺいとう) 登録日:2018年7月11日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:30人程度 / 上演時間:約30分 / 楽曲:なし
カテゴリ:テレビドラマ
◆テーマ:高学年児童のライバル意識、男女間の感情の揺れ、真の友情
◆あらすじ
小学校卒業時のバスケット大会。自他共に認めるライバルのたけしとかずお。事故で大
けがをしたかずおが試合当日みんなのために立ち上がる。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/10lBcd_GXDXRLf_TJ9Tb1HvS3sdBQExCs/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:藤倉 秀明
演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
神奈川県公立小学校校長
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:宗像 道子(こんぺいとう) 登録日:2018年6月3日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:25人程度 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:人形劇
◆テーマ:「マッチ売りの少女」ってどんな話か、考えてみよう。
◆あらすじ
舞台に法廷が作られ裁判が始まる。マッチ売りの少女の殺人犯として、マッチ会社社長とお天気博士と原作者のアンデルセンが裁かれる。最後にアンデルセンの提案で、この作品を改めて読むことになった。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1Rhl4FsBrrIPYpHEt0zafYhlKKw65VyJK/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:宗像 道子
演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
日本児童青少年演劇協会会員
元川崎市小学校教員
元川崎市児童文化研究会会員
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:藤崎 万喜男(こんぺいとう) 登録日:2018年7月11日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:60~80人程度 / 上演時間:約30分 / 楽曲:なし
カテゴリ:舞台劇
◆テーマ:青い鳥を探しに日本の歴史の中に入っていく物語。歴史をより楽しく体験する社会科の発展教材となる劇。
◆あらすじ
青い鳥に世界平和を委ねた未来の地球。ある日、その青い鳥が逃げ出し、日本の過去に逃げ込んでしまう。捜索隊は日本の奈良、鎌倉、江戸時代などへ青い鳥を探しに行き、様々な現場に遭遇する。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/14Uo3BsgR9NNXhlk5qvLJIXSiNIXDs2HZ/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:藤崎 万喜男
私立成蹊小学校教諭
日本児童青少年演劇協会会員
日本児童劇作の会会員
演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:藤倉 秀明(こんぺいとう) 登録日:2018年7月11日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:10人程度 / 上演時間:約30分 / 楽曲:なし
カテゴリ:舞台劇
◆テーマ:大雨から村の被害を最小限にするため、主人公は伝説の大ムササビに会って自分の田圃を犠牲にするように頼む。村を守ろうとする主人公の勇気と知恵。
◆あらすじ
近年にない大雨で村全体の田圃が水没しそうになる。晴吉は伝説の大むささびに会いに行き、自分の家の近くの堰だけ壊して自分以外の田圃を救ってくれるように頼む。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1DM4wLbcAkg5Hyjz2G_bHEZb4s22ru9Vg/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:藤倉 秀明
演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
神奈川県公立小学校校長
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:柴田 美千代(こまの会) 登録日:2018年7月19日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:12人程度 / 上演時間:約25分 / 楽曲:なし
カテゴリ:人形劇
◆テーマ:宮城県亘理町に伝わる民話です。意地悪やずる賢い心は誰にでもあります。でも心の底には相手を思いやる温かい心が眠っています。
◆あらすじ
「鶴と狐」
狐は大好きなお酒が飲めず、鶴は大好きなドジョウが食べれません。互いに意地悪のしっこです。さて二人は仲がいいの?悪いの?
「猿と蟹」
ある日猿は蟹からにぎり飯をふんだくり、柿の種をぽいと蟹にわたして逃げていきます。せっせと柿の木を育てる蟹。とうとう赤い実ができて・・。
猿のおしりはなぜ赤くなったのでしょう。
「九枚筵むしろ」
姑の嫁いびりに耐えかねて、とうとう嫁は川に身を投げてしまいます。
その時、一枚のむしろが空を飛び、川底から嫁を救い出します。何故むしろは飛んだのでしょう。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1ZVaV22q1b0gZKGNzL1SBUGQSNRFVFvkB/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:柴田 美千代
・児童劇脚本研究会 こまの会 所属
・元小学校教員「児童文化部」
・東京都子ども会連合会「子ども会指導者」
・元町田サークルリーダー研修員
・共著「いま、人間として」(径書房)共著「教師の資質の問われるもの」(国土社)
共著「先生!今日も劇やりたいです」(晩成書房)共著「小学校劇4 年」(小峰書房)
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:吉川由香子(こまの会) 登録日:2018年6月29日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:40人程度 / 上演時間:約25分 / 楽曲:データ、楽譜あり
カテゴリ:創作童話劇
◆テーマ:近未来AIの時代に生きる子ども達へのメッセージ
◆あらすじ
街頭で愉快に遊んでいる子どもたちが、「アイドルにならないか?」という未来からやってきたスカウトマンから案内されたところが、22世紀。そこで見た未来の光景は子どもたちが予想もしなかった過酷な世界だった。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1JnWL2V7d2sG2udvO5lrw1Ph7Fo3erjCI/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:吉川 由香子
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
日本児童青少年演劇協会会員・演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
元東京都小学校教員・元関東短期大学講師
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
原作:宮沢 賢治 脚色:吉川 由香子(こまの会) 登録日:2018年6月29日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:10人程度 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:舞台劇+映像
◆テーマ:カニの親子の言動を通して、春と冬の季節に分けてうたわれる賢治独特のいのちの讃歌。
◆あらすじ
カニの親子が暮らしている水の中。5月にはカワセミが魚を追いかけ餌にする殺生の季節。ところが12月になると殺生もなくなり、やまなしが芳醇な匂いを放ち、カバの花びらが川面を流れていく穏やかな季節になる。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/18SsW5hBFFj-efcR1cFkI1cudHb7c4thm/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:吉川 由香子
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
日本児童青少年演劇協会会員・演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
元東京都小学校教員・元関東短期大学講師
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:吉川由香子 登録日:2018年5月21日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:50人程度 / 上演時間:約20分 / 楽曲:データ、楽譜あり
カテゴリ:創作童話劇(ミュージカル風)
◆テーマ:夢を見るなら、はんぱな夢におぼれることなく、しっかり目を開けて、自分の夢を見よう。
あらすじ
レンタルで夢を見ることができるショップは子どもたちに人気があったが、ある日夢製造機がウイルスにやられてしまい、甘い夢を見ることができなくなってしまう。さて、子どもたちは・・・?
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1y-FEpuZ2jgnb4PJU7knHrf0lbUSjT12L/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:吉川 由香子
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
日本児童青少年演劇協会会員・演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
元東京都小学校教員・元関東短期大学講師
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:吉川由香子 登録日:2018年5月14日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:13 人~140 人程度 / 上演時間:約30分 / 楽曲:データ、楽譜あり
カテゴリ:生活劇
◆テーマ:無人島に行って芽生えた友情。そしてそこで見つけた不発弾や汚れた海。
高学年向きのテーマ性のある劇。
あらすじ
遊び半分で無人島に行こうと決めた子どもたち。そして無人島に行って子どもたちが見たもの、経験したもの、それは想像を絶するものだった・・・。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1uFCQQmRBxq7FHLBBBKRtoGqWVWOwrrTh/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:吉川 由香子
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
日本児童青少年演劇協会会員・演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
元東京都小学校教員・元関東短期大学講師
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:吉川由香子 登録日:2018年5月14日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:60人以上 / 上演時間:約20分 / 楽曲:データ、楽譜あり
カテゴリ:舞台劇
◆テーマ:克服しなければならない人間の心の弱さこそが鬼である。
あらすじ
鬼の世界にも少子化がせまり人間界から子どもをさらってくる。ところが人間の子どもたちにいくら鬼の教育をしても鬼にはなれず、鬼が島から子ども達を追い出してしまう。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1M5Db6FW5XZXQ6PxaBHjFE4G7vk6HH-4w/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:吉川 由香子
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
日本児童青少年演劇協会会員・演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
元東京都小学校教員・元関東短期大学講師
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:谷信雅 登録日:2018年4月10日
対象学年:小学校中〜高学年 / 出演人数:10~30 人程度 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:朗読劇
◆テーマ:落語3話を元にそれぞれ朗読劇にしたもの。
あらすじ
『まんじゅうこわい』こわいものは何かを語り合う中で生まれたウソの滑稽話
『もと犬』犬のシロが人間になったが犬の習慣が抜けず行動する滑稽話。
『おいもころころ』食事のしきたりを知らない村人が起こす騒動を描いた滑稽話。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1a0so_uyn6ne-anfapq9Yz4_H-ApDfvAf/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:谷 信雅
元児童演劇脚本研究会 こまの会所属
元東京都小学校教員
元東京都児童文化研究会役員
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:作者:大村 恵子 脚色:鈴木 秀尚 登録日:2018年6月19日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:40人程度 / 上演時間:約15分 / 楽曲:なし
カテゴリ:集会活動
◆テーマ:留学生との文化交流を通して、互いを知り合う。
あらすじ
1,オープニング~和太鼓演奏
2,日本の文字~書道に挑戦
3,日本の食べ物~餅つきと和菓子作り、寄せ鍋、イナゴの佃煮
4,伝承遊び~こま、あやとり、お手玉、けん玉等
5,留学生の出し物~民族衣装を来て、母国の歌や踊り、遊び等を秘湯してもらう。
6,いっしょに遊ぼうタイム~なべなべ底抜け等
7,エンディング
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/12QVj-atTgzsHLzobQ8Fs0CNCbKGdQQA1/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:鈴木 秀尚
児童劇脚本研究会「こまの会」及び東京都小学校児童文化研究会に所属
自作「わんぱく共和国」で区及び都の連合学芸会に出演した。
自作上演作 多数
高校・大学と演劇部に所属
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:武田圭喜 登録日:2018年2月21日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:16人以上 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:舞台劇
◆テーマ:練馬に伝わる昔話を土台にして、村の人々の温かさや人情を描いたもの。
あらすじ
いたずらをしては村の人たちを困らせていた悪太郎。そんなある日、村の守り神の弁天さんが焼けてしまう。悪太郎は自分が弁天さんにいたずらをしたせいだと反省するが村人は「おまえはひとりぼっちじゃないんだよ」と温かく諭す。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1raaYYoNws0c6nIgp2cYK1VV5Jlsw53Hy/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:武田 圭喜
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
元東京都小学校教員
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:市毛晴江 登録日:2018年4月10日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:13人以上 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:童話劇
◆テーマ:「不思議の国のアリス」の登場人物を模して、一人の現代っ子の少女が「こうなったらいいのになあ」と夢想する物語。
あらすじ
留守番をしながら宿題の作文の題を考えていたありさの前にうさぎやトランプといった「不思議の国のアリス」の登場人物が登場する。またありさにそっくりなロボットが現れて一悶着する。でもそれはすべて夢の中のできごとだった。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/14PmM8Bd7cNTFpoWoehBGk4ioUOaFkimw/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:市毛 晴江
児童劇脚本研究会 こまの会 元所属
劇団子ども町 元子役
永井鱗太郎・小学校教員時代の教え子
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:菅井建 登録日:2018年4月10日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:10人 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:舞台劇
◆テーマ:漁に行った父親を内心心配しながら待つ、一人の寡黙な少年の心の揺れ。
あらすじ
防波堤で一人の少年が釣りをしている。実は漁に行ったまま帰ってこない父親が心配で夜通し竿を下ろしているだけなのだ。その間何人もの人が通りかかり話しかけても上の空。夢の中に幽霊まで現れて彼の不安をあおる。そして辺りが明るくなり始めた時・・・。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1fG8xeWFuFQwhJbY__oaWgx-bD1WJuQSF/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:吉川 由香子
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
日本児童青少年演劇協会会員・演劇教育フォーラムこんぺいとう会員
元東京都小学校教員・元関東短期大学講師
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:林一郎 登録日:2018年4月10日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:8人以上 / 上演時間:約20分 / 楽曲:データなし
カテゴリ:生活劇
◆テーマ:若い世代にとって、お年寄りの方たちに対して一方的に与えるものばかりではなく、逆に与えてもらえるものがあるということ。
あらすじ
お年寄りたちと交流しようと、6年生のあるグループが老人ホーム訪問を計画する。お年寄りたちに喜んでもらおうと、古い年代に流行った歌や遊びなどをあれこれ考えるが、子どもたちは逆にお年寄りたちが歌っていた歌「羽生の宿(ホームスイートホーム)」に心惹かれる。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1DmLkTpKsX5VbVKBXx2CE70nXbRwQ7AVc/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:林 一郎
元児童劇脚本研究会 こまの会 所属
元日本劇作家協会会員
著作 戯曲『花の首飾り』『東京へ帰りたい』(下田出版)等
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
脚本・翻案:市毛 晴江 登録日:2018年4月10日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:5人 / 上演時間:約20分 / 楽曲:なし
カテゴリ:狂言劇
◆テーマ:狂言を子どもたちにも興味関心を持ってもらうために、小学校教科書にも扱われた『ぶす』を脚色したもの。
あらすじ
和尚がひそかに隠していた水飴を小坊主に気づかれないように、それを毒だと偽って出かけるが、小坊主たちにそれがバレてしまい、色々なしくじりをされただけでなく、大事な水飴をすっかり舐められてしまった。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1bW0S1847ME_B0NxYG22NEZZYA8NGi4qd/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:市毛 晴江
児童劇脚本研究会 こまの会 元所属
劇団子ども町 元子役
永井鱗太郎・小学校教員時代の教え子
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:たかはしひでかず 登録日:2018年2月20日
対象学年:小学校高学年 / 出演人数:9 人程度~大勢 / 上演時間:約30分 / 楽曲:なし
カテゴリ:舞台劇
◆テーマ:平和と戦争について、子どもたちと考えます。
戦争が始まると、教室ではこんなことが起こってしまう、かも・・・。
あらすじ
ある日、担任の先生が持ってきた本のタイトルは『戦争のつくりかた』(りぼんぷろじぇくと、マガジンハウス・刊)。先生が読み聞かせをしているうちに、主人公の少年は、なんだかおかしな世界に迷い込みます。突然、バンザイ軍曹が教室に入ってきて「訓練」を始めます。戦争が始まると、教室はこんなふうにかわってしまうの!? 主人公の少年がとった行動は…?
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1kO0Qd9ar0rYqAH4jMR8_6UGj6dCjLSN3/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:たかはし ひでかず
児童劇脚本研究会 こまの会 所属
東京都公立小学校教員
「だるま横町」の町内会長として、毎年夏に、子どもたちと「だるま横町井戸端劇場」で劇づくり・上演活動をしています。
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。
作家:ケカイマル 登録日:2017年12月11日
対象学年:小学校中〜高学年 / 出演人数:20人程度 / 上演時間:約20分 / 楽曲:データ、楽譜無し
カテゴリ:現代、友情
◆テーマ:責任と友情、どちらも大切なものだが、そのバランスをどうするか
あらすじ
グローは、ある日突然、山奥で置き去りにされた捨て犬である。しかしながら、山での暮らしは気に入っていた。街に降りると海もあり山からの景色は最高、仲の良い友人たちもいる。そして、生活を送るための仕事も・・・ある時、その仕事によって大切なものを失いそうになり、葛藤を抱く事件が起こる。グローはいったいどんな選択をするのか。
▼脚本のサンプルPDFのURLはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/1m0GJuU82b5erHFRSTLtGPbci8YtAaDMw/view?usp=sharing
【作家プロフィール】
ペンネーム:ケカイマル
学生時代マスコミ研究会に所属し、映像制作において脚本や主演、編集を手掛ける。卒業後、一般企業での勤務を経て、結婚を機に仕事を辞め、専業主婦となる。現在は、三人の子どもを育てながら、劇の会の脚本を執筆している。
三人の子育てを通して、スポンジのように何事も吸収して大きく成長していく子どもたちをみて感動し、我が子のみならず、多くの子どもたちの成長のお手伝いが出来ればと思い、劇の会の脚本に携わることを決めました。
インターネットの普及により、多様な価値観が混在する世の中、強く生きていける子どもたちになっていって欲しいという想いを込めて執筆しています。
◆本商品について
本商品はダウンロード形式です。
クレジット決済完了後、【schoolrev】からメールが届きます。
本文内の記載の「ダウンロードURL」をクリックしてダウンロードしてください。
※スマートフォンやタブレット端末からはダウンロード出来ない場合がございます。